Iwata's Diary

いわたの日々の記録です。食と健康に関する記事を発信しています!

登録販売者とは?その役割について。

 

今年から登録販売者1年目ということで、その役割と仕事について改めて復習したいと思い、自分なりにまとめてみました。

 

 

登録販売者は医薬品販売の専門家

 

登録販売者は2009年に誕生した医薬品販売の専門家です。

 

それまで医薬品を販売できる資格は薬剤師と薬種商に限られていましたが、制度変更により薬種商が廃止され、代わりに登録販売者制度が新設されました。

 

薬剤師はすべての医薬品を扱えますが、登録販売者は薬局やドラッグストアにおいて一般用医薬品のうち第二類医薬品と第三類医薬品を販売することができます。

 

登録販売者のメインの仕事はお客様に一般用医薬品を安全に、そして適切に使用して頂くためのサポートです。

 

また、日々変化していく専門知識を吸収し、自己研鑽することも登録販売者の大事な仕事の一つと言えます。

 

セルフメディケーションのサポート

 

登録販売者の大切な役割の一つとして、一般用医薬品の販売以外にもセルフメディケーションのサポートもあります。

 

セルフメディケーションとは「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」です。

 

つまり、一般用医薬品などを活用しながら、健康の維持や生活習慣の予防を行いましょう、ということです。

 

たとえば、お客様がかゆみの症状を訴えているときは「体の保湿がきちんとできているか?」などを確認し、保湿剤など薬以外の商品の選択も視野に入れることがあります。

 

また、逆にお客様の症状を確認し、OTC医薬品で対応できないと判断すれば、医療機関への受診を促します(受診勧奨)

 

薬の提案だけでなく、生活習慣のアドバイスや、どの診療科に行くのが適切かといった受診勧奨など、登録販売者は広い視点を持ってセルフメディケーションのサポートを行うことが求められます。

 

だからこそ、登録販売者は日々の自己研鑽が必要で、ネットや書籍、日々のニュースに通じることが大切だと思います。

 

登録販売者として、まだまだ経験が浅いですが、広い視野を持ってお客様にアドバイスできるように頑張ります!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!