ファイナンシャルプランナー岩田の勉強ブログ

ファイナンシャルプランナー岩田です。のんびりマイペースに日々の勉強の記録を綴ってます。

馬渕さんの本を買いました!

馬渕磨理子さんの「金融・経済ノート」を買いました!(^^♪

 

 

日々の経済ニュースの理解を深めるため、そして馬渕さんのYoutubeチャンネルをよく見るので購入。

 

最近では、フジテレビの報道番組「Live News α」にも出演されてますよね。

 

これからしっかり読んで、感想はまた後日まとめようと思います!

 

寒い日が続いてますが、皆さんが無事に忙しい年末を乗り越えられますように。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

www.youtube.com

日経マネー1月号!

FPとしての知識のメンテナンスのため、日経マネー1月号を購入しました!

 

 

今月号は主に年金の特集。

 

本書でも述べられてるように、公的年金を増やす方法として

 

①受取時期を繰り下げる

②長く働く

 

の2つが挙げられます。

 

受給を1ヵ月遅らせるごとに0.7%ずつ増え、最長75歳まで待てば1.84倍まで増える。

 

それに厚生年金は70歳未満まで加入することができ、リタイアを遅らせるほど厚生年金を増やせる。

 

もちろん体力的な問題もある。

 

でも「長く働いて年金を増やす」という選択肢を持つためにも、どんな状況になっても働く術を持つことはすごく大事だと思う。

 

資格の勉強を頑張るのもいいと思うし、副業に力を入れたり、あるいは趣味を伸ばしてもいい。

 

ほったらかし投資を広めた山崎元さんも「今のうちにやりがいのある仕事を見つけておくのは本当に大切な投資」と述べてます。

 

 

今は90歳まで生きるなんて普通でしょう。

それなのに60歳で退職してから20年も30年もやりたい仕事もなく生きるのもつまらないじゃない。

だから、今のうちにやりがいのある仕事を見つけておくっていうのは、本当に大切な投資。

つまらない人生を送るのは、お金の運用で失敗するよりもダメなこと。

 

超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 山崎元 大橋弘祐著 p259より

 

自分も現状に満足せず、色んなことにチャレンジして成長していければいいなと思います。

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!(^^)/

 

 

【感想】金沢景敏さん「超営業思考」 |「売る」のではなく「信頼」を集めよう

医薬品販売の勉強のために読んでみた本があります。

 

金沢景敏さんの「超営業思考」です!

 

 

金沢さんは「前人未踏」の業績をあげた「伝説の営業マン」です。

 

「お願い」しなくても自然に売れ続けるヒントがたくさん詰まっています。

 

この本を読んで、印象に残っている部分が以下の3点です。

 

印象に残っている3点
  • 「売る」のではなく、お客様から「信頼」を集める
  • お客様とのコミュニケーションは「聞く」ことが基本
  • 商品の「詳細」ではなく「概要」を伝える。概要→詳細という順番が大事。

お客様から信頼して頂くには、日々の勉強を通じて、お薬や健康に関する知識を身に付けていくことが大事。

 

ただ、知識を身に付けるだけで「売ろう、売ろう」とアピールしたり、いきなり専門用語を使って詳しく説明したりとすると、お客様は違和感を持ってしまいます。

 

だからこそ、「売る」という意識を抑えて「聞く」ことに徹したり、まずはざっくりと商品の概要を伝えたりすることが大事だと思いました。

 

営業の本質は「商品」を売るのではなく、「自分という人間」を買って頂くこと。

 

そして、お客様の望みを叶え、悩みを解決すること。

 

「あの方に聞けば大丈夫!」と思って頂くためにも、日々の勉強に加えて、「聞く」ことに徹し、商品をわかりやすく伝えられるようにしたいです。

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございました!

 

「あなたから買いたい」と言われる 超★営業思考 [ 金沢 景敏 ]

 

【感想】世界一流エンジニアの思考法 | "生産性爆上がり" 最前線のスキル

「もっと生産性を向上させたい。」

 

「仕事を効率的に進め、余裕を持てるようになりたい。」

 

そう思い、読んでみた本があります。

 

牛尾剛さんの「世界一流エンジニアの思考法」です!

 

 

牛尾さんはアメリカのマイクロソフト社で勤務しているシニアエンジニア、つまり高い専門性と優れたプログラミングの技術を持ち、チームの中心メンバーとして開発を行う方です。

 

そして、牛尾さんが所属しているチームには「世界一流」のエンジニアがたくさん集まっているとのこと。

 

本書は、牛尾さんが「世界一流」のエンジニア達の思考法に触れ、最前線の現場で掴んだ技や考え方がたくさん詰まった本となっています!

 

本書を読んで印象に残っているのが以下の3つです。

 

印象に残っている3点

①やるべきことがいくつかある場合、まず一番重要な「一つだけ」をピックアップして、その一つに全てを集中させる。

②マルチタスクは生産性が最低なので、やらない。

瞑想を取り入れる。

自分は優先順位をつけるのが苦手です。

 

やるべきことがいくつかある場合、「とりあえず順番を決めて、時間が許せば全てこなそう。」と考えてしまいます。

 

しかし、世界一流のエンジニアは優先順位をつける場合、「最初の一個をピックアップしてやったら他はやらない。その一つにフォーカスしよう」とのことです。

 

やることを「減らす」ということ自体に価値があり、「全てをこなさなければならない」と思っていた自分にとっては非常に新鮮な考えでした。

 

確かに、全てをこなそうとすると「あれもこれも、やらないといけない!」と思い、雑念が生まれて目の前のことに集中できないときがあります。

 

だからこそ、やるべきことを絞って目の前のことに集中し、一つ一つこなしていく方が効率いいんだと思いました。

 

それから、瞑想を取り入れるということ。

 

今では、スマートフォンやインターネットの普及で、受け取る情報も爆発的に増えています。

 

皆さんもスマートフォンやパソコンの見過ぎで「なんだかすごく疲れたなぁ」と感じるときがあるかもしれません。

 

脳の疲れは、集中力の低下や生産性の低下にもつながってしまいます。

 

したがって、「脳の酷使をやめる」ためにも、瞑想を取り入れて、頭をリセットさせることが大事なんだと思いました。

 

そして、瞑想はグーグルやインテル、ナイキなどの大企業の研修にも取り入れられています。

 

今では多くの方々に知られている大企業でも、瞑想を大切にしていることから、一日一回でも瞑想を取り入れて、心を鎮める時間を作りたいと思います。

 

やるべきことがたくさんあっても、まず重要な「一つだけ」をピックアップし、時間を決めて全てを集中させ、時には瞑想を取り入れながら、自分の生産性を上げていきたいです。

 

今回も最後まで、お読みいただきありがとうございました!

 

【楽天市場】

世界一流エンジニアの思考法 [ 牛尾 剛 ]

 

 

追悼、山崎元さん

 

今年一月に亡くなられた山崎元さん。

 

山崎元さんの代表作である「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!」は、自分が「お金のことをもっと真剣に考えよう!」と思い、手に取った最初のマネー本であり、今でも大切に保管しています。

 

この山崎さんの本はとてもわかりやすく、この本を読んだからこそ、FP技能士試験の勉強もスムーズにできたんだと思います。

 

本や動画を通して、お金や経済のことをわかりやすく説明するだけでなく、これからの生き方についても学ぶことが多かったです。

 

山崎さんのおかげで「さらにスキルアップしなくちゃ!」を思えましたし、もっともっと山崎さんの話を聞いてみたかったです。

 

山崎さんのご冥福をお祈り申し上げます。

【感想】超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!|シンプルで簡単な資産運用術

山崎元さんと大橋弘祐さんが書かれた「超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!」

 

 

この本は2015年に刊行された「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!」を現在の情報に合わせて大幅に加筆・修正加えたものです。

 

今年から新NISAがスタートし、「新NISAに対応させて加筆・修正を加え内容が大幅にパワーアップした!」ということで読んでみました!

 

「専門用語が少ない!ド素人でもできる!」ということで、「NISAやiDeCoってよく聞くけど、どんな内容か詳しく知りたい」、「お金を増やしたいけど、何をどのようにすればいいかわからない」という方にオススメの内容になってます。

 

本書を読んで学べたお金の増やし方は…

 

本書でのお金の増やし方

①貯金の中から「リスクを取って増やすお金」「安全に持っておきたいお金」に分ける

②「リスクを取って増やすお金」のうち、NISAで投資するお金iDeCoで投資するお金に分ける

③NISA口座とiDeCo口座で、それぞれ「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」など世界全体に分散された株式のインデックスファンドを購入する。

④ひたすら、ほったらかしておく!

 

~超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい P276,277より~

 

改訂前の本書では、「リスクを取って増やすお金」で「日本株」と「外国株」のインデックスファンドを半々ずつ買うとなっていました。

 

ですが、超改定版では「世界株のインデックスファンド一本でOK!」ということで、非常にシンプルでわかりやすくなっています!

 

「日本株」と「外国株」のインデックスファンドを半々ずつ買うと、2つを管理しなくてはいけないけど、世界株のインデックスファンド一本なら管理も楽になるなと思いました。

 

また、新NISAでは「つみたて投資枠」「成長投資枠」の2つの枠があり、一見難しく感じますが、枠を気にせず「世界株のインデックスファンド」を買えばいいと山崎さんは述べています。

 

そして、「ひたすら、ほったらかしておく!」ということで、今後の株価が上がるか下がるかなんて誰にもわからないし、個別株をやるにしても会社のことを調べるのに時間もかかってしまう。

 

それならば、無理のない資金で「世界株のインデックスファンド」一本に資産運用を任せて、自分は本業に集中したり、家族や友人との時間を大切にした方が有意義に人生を送れるんじゃないかと思いました。

 

本書を通じて、よりシンプルになった「お金の増やし方」を学べてよかったです。

 

他にも個人向け国債のことや、持ち家や保険の話、外貨預金など、お金について広く学ぶことができる一冊となっていますので、興味のある方はぜひ一度読まれてみて下さい!

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

【楽天市場】

超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

 

【読書感想】マンガでわかる お金を増やす思考法~やっぱり英語力は大事~

今年初めの本の感想です!

 

今回紹介するのは「マンガでわかる お金を増やす思考法」

 

 

本の監修は前回の記事でも紹介した、ファンドマネージャーの奥野一成さんです。

 

【前回の記事】

rock222.hatenablog.com

 

本書では生涯年収を最大化させる考え方について述べられています。

 

前回紹介した「投資家の思考法」は文章で書かれていますが、こちらの本はマンガで描かれているため、すごくイメージがしやすかったです。

 

3つの章から成り立つ本ですが、一番印象に残っているのが第1章の「自己投資」の話に出でくる以下の言葉です。

 

英語にほかの知識やスキルを掛け合わせれば、英語が話せるだけの人よりも、必ず重宝されます。

マンガでわかる お金を増やす思考法 P55より

 

例えば、英語と日本史の組み合わせ。

 

日本史の知識は史学部の教授にかなわくとも、高校レベルの日本史を頭に入れておき、英語で説明できるようになれば、「英語ができる」というフィールドで”競争優位性”が高まる、つまり唯一無二の価値を持った存在になれる。

 

付加価値を掛け算できると競争優位性が増す

(マンガでわかる お金を増やす思考法 P55より引用)

 

この奥野さんの本を読んだとき、「あぁ、やっぱり英語力って大事なんだな…!」と感じました。

 

自分はこれまで簿記やFPを通して、会計やお金に関する知識を深めてきましたが、簿記やFP資格を持っている方は他にもいらっしゃると思います。

 

ですが、世界中で使われている英語を掛け合わせれば、希少価値がさらに高まったり、人生の選択肢も増えていくはず。

 

それに、コロナも落ち着き、海外から日本に来る方々も増えているので、英語がもっと大事になってくる。

 

大学を卒業して以来、あまり手を付けてこなかった英語の勉強を今年は進めていきたいと強く思いました!

 

実際に奥野さんも英語が喋れるようになるために英会話学校に通い詰めたとのことなので、これを機に英語学習に力を入れていきたいです。

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

【今回紹介した本】

マンガでわかる お金を増やす思考法 [ 奥野 一成 ]